― 2025年 開催概要 ―
開催趣旨
「ケモノ」にまつわる写真の価値を評価・発信することで、写真というメディアが持つ魅力を再発見するとともに、ケモノ写真文化の発展に貢献することを目的として開催いたします。
募集期間
2024年8月1日(木) ~ 2024年11月30日(土) 日本時間 23:59
応募資格
プロ・アマチュア、年齢、性別、国籍を問わず、どなたでも応募できます。
日本以外にお住まいの方も応募できます。
募集テーマ
BOND
審査員
こちらをご覧ください。
賞
ベストファッションアワード(Best Fashion Award):
募集テーマに関連したファッションであることを前提として、着ぐるみだからこそ実現できる「ファッション」について「着こなし」「クオリティ」「アイデア」などの観点で最も優れている作品に贈られます。
ベストメッセージアワード(Best Messageful Award):
本コンペティションの開催趣旨でもある「写真というメディアが持つ魅力の再発見」より、言語という壁を超えて最も「何かを訴えかけている」作品に贈られます。
ベストライティングアワード(Best Lighting Award):
自然光(太陽)、またはソフトボックスやストロボといった照明機材を作品表現のツールとして最も活かしている作品に贈られます。
ベストコンポジションアワード(Best Composition Award):
キャラクターの配置や撮影方法を工夫するなどして、写真の構図を作品表現のツールとして最も活かしている作品に贈られます。
ベストオーディエンスアワード(Best Audience Award):
全エントリー作品の中で一般投票によって最も優れている作品に贈られます。
ベストルーキーアワード(Best Rookie Award):
今回初めてエントリーされる方、または今回が2回目のエントリーの方の作品の中で最も優れている作品に贈られます。なお、過去に当コンペティションで受賞歴のある方の作品は選ばれません。
グランプリ(Grandprix):
全エントリー作品の中で最も優れている作品に贈られます。
賞の発表
ノミネート作品は授賞式当日にウェブサイトで発表いたします。
受賞作品は2025年1月に日本の愛知県豊橋市で開催されるイベント「Japan Meeting of Furries」内の授賞式で発表・表彰予定です。
なお、ノミネート作品および受賞作品は同イベントのアーティストラウンジにて展示されます。
主催者
Japan Furries Photo Competition 実行委員会
jfpc.entry.2025@jfpc.asia
― 応募要項 ―
応募規定
- 応募いただく作品は、未発表、未公開で、応募者がすべての著作権を有しているオリジナル作品に限ります。また、過去に他のコンペティションにおいて入賞した作品および他のコンペティションに応募中の作品は応募できません。なお、本コンペティションへの応募後に他のコンペティションに応募された作品についても、他のコンペティションに応募中の作品とみなします。個人的にオンラインアルバムに保存している作品やSNS(Twitterなど)に投稿している作品、非営利目的の個人ウェブサイトに掲載している作品は応募できます。
- お一人あたり、のべ20作品までエントリーできます。
作品規定
- スマートフォン、デジタルスチルカメラ(中判以上のデジタルカメラも含む)など、静止画を撮影できるすべての機器で撮影した画像データ。
- カメラアプリ、編集アプリ、ソフトウエアなどを利用し処理・加工した作品も応募できます。カラー、モノクロを問いません。(フィルムカメラで撮影し、スキャナで作成した画像データの応募は受け付けておりません)
- 画像データの1点あたりのファイルサイズ:10MB 以内
- 画像データのファイル形式:JPEG/72dpi 推奨
- 審査時の色空間は、sRGBを基準といたします。
応募方法
本ページをよくお読みになり、ウェブエントリーフォームに必要事項を入力して作品をエントリーしてください。
受賞者への通知
- 受賞者には、審査終了後、2024年12月下旬までに、登録していただいたメールアドレスに電子メールで通知いたします。
- 受賞通知の電子メール送信日から5日以内にご連絡をいただけないときは、サーバーの不具合などいかなる理由による場合でも失格とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- メールアドレスの変更などが生じた場合には、必ずメールアドレスの変更手続きをこのウェブサイト内のウェブエントリー用画面にて行ってください。
- 電子メールが到達しなかったことによる不利益について、主催者はいかなる責任も負いません。
注意事項
- 応募作品に使用される著作物、肖像については、応募者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものであるものとします。被写体に人物が含まれている場合は、事前に承諾を得るなど、肖像権の侵害などが生じないよう、応募者本人の責任においてご確認ください。応募作品に関して法律上の問題が生じた場合、応募者の責任および負担において、その一切を解決するものとします。また、被写体に看板やネオンサイン、ブランドやロゴなどが含まれる時や公序良俗に反すると判断された場合、あるいは本コンペティションの趣旨にそぐわない内容と主催者により判断された場合は失格となります。また、レタッチ、画像編集などの後処理を含め、最終作品に仕上げるまでの権利を応募者本人が有するものとなります。
- インターネット経由以外の方法での受付は行いません。
- 応募の時点で、応募者は本応募要項に記載の諸条件に同意したものとみなします。本応募要項に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を持つものとします。主催者の決定に同意できないときは、応募者は、応募を撤回できます。なお、応募の撤回にともなう費用は、すべて応募者の負担となります。
- 主催者は、ネットワークの不具合、コンピューターウイルスの影響およびサーバーへの不正アクセスなど主催者の支配のおよばない理由により、本コンペティションの円滑な運営、安全性、審査における公正性などを損なうと判断したときは、作品応募受付の全部または一部を中止または延期することがあります。あらかじめご了承ください。
- 本コンペティションの審査結果に関するお問い合わせおよびクレームには一切応じかねます。あらかじめご了承ください。
責任事項
- 作品の取り扱いについては最善の注意を払いますが、データ送信中の事故、損傷および紛失などにつきましては、主催者は一切の責任を負いません。
- 主催者は、ネットワークの不具合、コンピューターウイルスの影響およびサーバーへの不正アクセスなど主催者の支配のおよばない事態およびそれに関連して生じた応募者の損害などについて、一切の責任を負いません。
- 本コンペティションへのご応募に関連して応募者が何らかの損害を被った場合であっても、主催者に故意または重過失のある場合を除き、主催者は一切その責任を負いません。
- 応募作品で使用する被写体および著作物などについては、被写体および原著作者などの権利者から応募者が事前に使用許諾・承認を得たうえで応募してください。応募作品に関し第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合といえども、主催者は一切の責任を負わず、応募者がすべて対処するものとします。
応募者の権利
応募作品に関する著作権およびそれと同等の権利は、応募者に帰属するものとします。ただし、主催者は、応募作品に関して、以下の「主催者の権利」に定める権利を持つものとします。
主催者の権利
- 主催者は、一次審査後、応募作品をウェブサイトおよび公式 SNS アカウントにて公開する権利を有するものとします。この際に、作品の一部がトリミングされて表示される可能性があります。
- 主催者は、本コンペティションの広報活動および写真文化全般への貢献活動を目的として、ウェブサイト、公式 SNS アカウント、写真展などにおいて、入賞作品を、入賞者の許諾を要することなく無償で、クレジットを明記したうえで、公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷、領布および上映させることを許諾する非独占的な権利を永久に有するものとします。
- 主催者は、入賞者名と入賞作品名を、本コンペティションに関連するウェブサイト、公式 SNS アカウント、展示会などで発表します。
- 主催者は、前記の目的に関連して(a)主催者などの管理するウェブサイトおよび公式 SNS アカウントにおいて、入賞作品の全部または一部を利用してコンピューターグラフィックスなどの画像効果ならびに効果音および音楽などの音響効果を加えて表示することおよび(b)写真展などの告知用ポスター、チケットおよびパンフレット製作のため、入賞作品の全部または一部を利用することがあります。入賞者はこれに対して著作者人格権に基づく権利行使をしないものとします。
- 主催者は、応募者または入賞者の同意が得られた場合には、前項に記載する以外の目的のために、応募作品または入賞作品を、無償で、本コンペティション応募作品または入賞作品であることおよびクレジットを明記したうえで、公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷、領布および上映させることを許諾する非独占的な権利を永久に有するものとします。
- 応募が応募要項に違反すると主催者が判断した場合、その応募は無効となります。なお、応募無効についての通知はいたしません。主催者は、入賞後に応募者の失格が発覚した場合、入賞の取り消しおよび賞品などの返還要求を行うことができます。
- 本応募要項は日本国の法律に基づき解釈されるものとします。
- 応募者と主催者との間で紛争が生じた場合については、越谷簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
エントリーする